fc2ブログ

仁愛会★研究発表

おはようございます
3月12日(土)に、仁愛会研究発表会が開催されました。
今年は当院看護師より、「中等度難聴者への補聴器装用の勧め~聞き取り調査から見えてきた看護介入の在り方~」について発表しました。
なんと、その演題が「学術奨励賞  1位」を受賞しました(*´▽`*)m

IMG_1608_convert_20170331153337.jpg  IMG_1609_convert_20170331153403.jpg

補聴器は自己判断に購入するのではなく、必ず耳鼻科を受診し詳しい検査をしてから購入する事をお勧めします(*^^*)

補聴器が気になる方はこちらをクリック → 補聴器

研究発表&耳の日の講演会

おはようございます
3月6日(日)に浦添総合病院の研究発表会と耳の日の講演会に参加しました

浦添総合病院ではドクターカーが活用され、救急診療の治療時間短縮へ繋がっているそうです
また、耳の日の講演会では人工内耳をつけた子供達の会話をしている様子が紹介され、以前よりも違和感なくおしゃべりしている様子が紹介されていましたよ


gz


とても充実した1日でした

仁愛会研究発表の様子

 3月11日は、東日本大震災から1年を迎え、各地で追悼や復興支援の催しが行われました。私たちが参加した仁愛会研究発表会でも震災が起きた午後2時46分に黙とうが行われました。失われた尊い命にご冥福を心からお祈りし、私たち医療者がやるべきことを考えていきたいと思いました。


 昨日開催された仁愛会研究発表は医療の質向上を目的としており、医師看護師助産師検査技師栄養士リハビリ事務などそれぞれが専門的な立場から発表を行いました。年々内容も充実しており、「機能分化と連携」の重要性を改めて認識させられました。

 連携クリニックである当院も毎年発表に参加しております。今回のテーマは・・・

   「当院におけるメディカルアロマテラピィーの取り組み」  です。

 日常の診療の中で難治性中耳炎の子に対するベビータッチィングの様子を紹介しました。院内で使用している芳香浴の香りも実際に嗅いでもらったり、スライドでは写真やアニメーションもたくさん取り入れました。


 会場はいい香りにつつまれ、カラフルなスライドに分かりやすい発表で嗅覚・視覚・聴覚とも楽しめる内容だったと思います。後日、抄録も掲載しますので、お楽しみに…


DSCF1223_convert_20120312125709.jpg


 
 

 
プロフィール

genkajp

Author:genkajp
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
バナー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR