fc2ブログ

げんか豆知識

おはようございます(*^_^*)

台風4号が去り、ホッとひと安心・・・!しかし、昨日の大雨にはびっくりしましたね(>_<)   風邪などひかれてはいませんか?


ところで・・・

みなさんの診察券にある下記の絵・・・なんだかわかりますか?



加工後の羊


     
私は入社時からずぅっっっと、羊の絵だと思っていました。

実際にこの絵を考えたげんか先生にある日聞いてみたところ・・・

この絵は、「鼻と耳を描いたらこうなった」そうです。

ある意味すごい才能ですね(笑)

みなさんも今度、お手元の診察券をじっくりご覧になってみて下さい!!

「鼻炎は治るの?」

 診療の中で患者さんからいろいろな質問を受けます。その中から、よくある質問をブログでもお話していきたいと思います
 
 今回の質問は・・・
 
 「鼻炎は治りますか?
 
 鼻炎は、鼻の中が炎症を起こした状態で原因もいろいろあります。鼻かぜの急性鼻炎やアレルギーが関係している花粉症や通年性アレルギー性鼻炎などがあります。

 一時的に起こる鼻炎はよくなることが多いですが、ダニやハウスダストなどのアレルギーが関与している通年性アレルギー性鼻炎は、完治させることが難しいことも多く、どちらかというと症状をコントロールすることが治療の主体となります。

 そういうと治療する意味がないのでは?と言われそうですが、けしてそうではありません。

 鼻炎の3大症状の「くしゃみ・鼻水・鼻づまり」は、生体が異物の体への侵入を防ぐためにもともとある生体反応です。鼻炎があるとその反応が過剰に起こることで日常生活にまで影響がでてきます。

 「勉強や仕事に集中できない」「考えがまとまらずボーとする」「苦しくて夜眠れない」「いびきがある」「外出時、テッシュが手放せない」などなどその訴えは様々です。

 少しでも快適な生活を送る為にも1度は耳鼻科を受診してみてはいかがでしょうか?たかが鼻炎と思っていても中には、鼻のポリープや蓄膿症が見つかるケースもあります。また鼻炎の状態や治療歴によって治療方法も様々ですよ。

当院のホームページの鼻の病気、鼻炎に関する看護研究も参考にしてください

http://www.genka-j.jp/byoki/hana_2.html

http://www.genka-j.jp/osirase/nurse_room.html#g
プロフィール

genkajp

Author:genkajp
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
バナー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR