fc2ブログ

🌼10月の保育園訪問①🌼


10月6日(木)は「ジョイジョイ保育園」へいってきました!
毎年、鼻かみ教室に参加してくれて、
今年も3・4・5歳の園児の皆さんが鼻かみの大切さをしっかりお勉強しました♪

3歳児の子たちも5歳児に負けじと一生懸命質問に答えてくれ、
とても積極的でした♪(o・ω・)ノ))

鼻かみの練習をはじめる前は、できない子も何名かいましたが、
はなかめるゾウを使用し練習をすると
最終的には参加してくれた子ども達みんなが鼻風船を膨らますことができました(」*´∇`)」

参加してくれた「ジョイジョイ保育園」の園児の皆さん、保育士の皆さん
ありがとうございましたヾ(o´∀`o)ノ

DSC01831_convert_20161115124929.jpg

🌼9月の保育園訪問④🌼


9月29日、今回の保育園訪問は
わらびー保育園』3歳児8名でした。
少人数の保育園でしたが、とても元気一杯で
大きな声で挨拶してくれました(^^)❤

鼻かみ練習中の2歳児も一緒に参加し、
紙芝居やパネルに興味津々で、相づちをうちながら
真剣に聞いていました(*ノェノ)
3歳児のお兄ちゃんやおねえちゃんは、
積極的に質問に答えて、楽しんで参加してくれました♪

鼻かみでは、先生も一緒に参加し
鼻かみできたことを、子どもたちと一緒に
喜んでいました(*≧∪≦)
とても雰囲気のいい保育園で、最後まで楽しく
鼻かみの大切さを伝えることができました(^0^)

わらびー保育園の皆さん
貴重なお時間ありがとうございました❤❤
o.jpgp.jpg


院内風景~★

こんにちは

10月も下旬になり、季節も変わりつつありますが、みなさん体調はいかがですか?(^ ^)
当院はハロウィンモードでたくさんの飾り付けを行っています

aaawwwhhh
sxxsssshhhh


インフルエンザ警報もでている地域もあるようですので
体調には気をつけてお過ごし下さい(*^^*)
よい週末を~

🌼9月の院内鼻かみ教室🌼

こんにちは
9月の8日(金)に院内鼻かみ教室を行いました

今回一緒に参加したお父さんに理由を聞いてみると
家でも鼻かみの練習中だがなかなか習慣がつかない
と話しをしてくれました

鼻かみ教室では
外のバイキンが体の中に入ってしまうと
どうなってしまうのか?
鼻をかまずにいるとどうなるのか?
などを紙芝居やパネルを使って
分かりやすく説明しました
最後は「はなかめるゾウ」を使い
保育士やお父さんと仲良く練習していました

院内鼻かみ教室は当日予約も
受け付けています
気になった方はぜひ、参加してみてください
DSC01804_convert_20161017122411.jpgDSC01810_convert_20161017122443.jpg





11月休診のお知らせ☆★

11月12日(土)は院長出張の為、休診とさせて頂きます。
ご了承下さい。
11月12日(土)休診

↑クリックすると大きくなります。

🌼9月の保育園訪問③🌼


去る9月15日に4回目となる保育園訪問へいってきました
今回は「まいる保育園学童」です

私たちが保育園へ到着するころには、並んで座り準備万端の子どもたち

一生懸命お話を聞いてくれて
鼻かめるゾウ」を手にし練習を始めると、みんな進んで挑戦していました

鼻かみが上手に出来なかった女の子が何回か練習すると
しっかり出来るようになり、笑顔を見せてくれました

最終的には参加した3歳児と4歳児の9名全員が
上手に鼻かみをすることができました

参加してくれた「すまいる保育園」の園児の皆さん、保育者の皆さん
ありがとうございました

a s

早朝の受付名簿について

おはようございます

受付より早朝の受付名簿についてお知らせです

クリックすると大きくなります
  uketuke


11月からの受付は開院の7時より行いますので
お間違えのないようお願いします(^-^)

ブロー消毒の予約内容変更について・・・

こんにちは(^^♪
10月からブロー消毒の予約について
変更があるのでお知らせしたいと思います(^^)/

詳しい内容は画像をクリック!!
繝悶Ο繝シ_convert_20160930131955
プロフィール

genkajp

Author:genkajp
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
バナー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR