✿問診票を活用しよう✿
こんにちはヽ(^0^)ノ
突然ですが、病院の待ち時間って嫌ですよね

当院では数年前から、患者様自身に問診票を記入していただいています
また、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、5月から問診票を新しくしています
そこで、改めて問診票の活用方法についてお話したいと思います
当院では患者様に記入していただいた問診票を直接カルテに添付し、診察を行っております
スタッフが患者様1人1人をお呼びして、問診の内容を確認するとどうしてもお時間を要してしまいます
記入していただいた問診票に漏れや確認事項等がなければ、その分スムーズに診察まで行うことが出来、待ち時間の短縮になります
また、お子様の受診で祖父母や代理の方が連れていらっしゃる場合、問診票を前もってご自宅等で記入いただければ、安心・安全な診療にも繋がります
問診票を上手に活用しましょう
新しい問診票の記入例も添付しています!こちらも是非、ご確認下さい
↓ ↓ ↓
突然ですが、病院の待ち時間って嫌ですよね


当院では数年前から、患者様自身に問診票を記入していただいています

また、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、5月から問診票を新しくしています

そこで、改めて問診票の活用方法についてお話したいと思います

当院では患者様に記入していただいた問診票を直接カルテに添付し、診察を行っております

スタッフが患者様1人1人をお呼びして、問診の内容を確認するとどうしてもお時間を要してしまいます

記入していただいた問診票に漏れや確認事項等がなければ、その分スムーズに診察まで行うことが出来、待ち時間の短縮になります

また、お子様の受診で祖父母や代理の方が連れていらっしゃる場合、問診票を前もってご自宅等で記入いただければ、安心・安全な診療にも繋がります

問診票を上手に活用しましょう

新しい問診票の記入例も添付しています!こちらも是非、ご確認下さい

↓ ↓ ↓
![]() |
6月☔院内鼻かみ教室
こんにちは(^∇^)ノ
今月は、3組参加がありました♪
鼻かみ教室は始めに紙芝居を読んで、
次にパネルを使って鼻かみの大切さを伝えます。
そして最後に鼻かみする際の大切なポイントを知ってもらい、
鼻かみの練習をします(*^_^*)
今回の参加者も鼻かめるゾウ🐘を使って、
お父さん・お母さんと一緒に一生懸命練習していました♪
その中の一組は、鼻かみは出来るけど
お話を聞きたいということで参加されました。
鼻かみはできるけど、「上手にかめるようになりたい」
「自主的にかめるようにしたい」など、お悩みがある方は
はなかめるゾウ🐘を購入せず、お話だけ聞くのはどうですか??♪
毎月第二金曜日に行っています

予約制になっていますので、スタッフまでお気軽にお声掛け下さい(^-^)/
今月は、3組参加がありました♪
鼻かみ教室は始めに紙芝居を読んで、
次にパネルを使って鼻かみの大切さを伝えます。
そして最後に鼻かみする際の大切なポイントを知ってもらい、
鼻かみの練習をします(*^_^*)
今回の参加者も鼻かめるゾウ🐘を使って、
お父さん・お母さんと一緒に一生懸命練習していました♪
![]() |
その中の一組は、鼻かみは出来るけど
お話を聞きたいということで参加されました。
鼻かみはできるけど、「上手にかめるようになりたい」
「自主的にかめるようにしたい」など、お悩みがある方は
はなかめるゾウ🐘を購入せず、お話だけ聞くのはどうですか??♪
毎月第二金曜日に行っています


予約制になっていますので、スタッフまでお気軽にお声掛け下さい(^-^)/
![]() | ![]() |