当院のコロナウイルス対策について
こんにちは
当院では患者様へ安心して受診していただく為に、コロナウイルスの対策を行っています!!
院内のアルコール消毒はもちろんのこと、患者様への検温及び説明時はスタッフのマスク・フェイスシールドの着用をしております
患者様へのお願い
受診時には必ずマスク着用をお願いします
※マスク着用のない方は外でお待ちして頂きます
来院時は体温測定(付き添いの方含む)を行っています
※37.5度以上の方はお車で待機して頂きます
受付の際に必ず手指消毒をお願いします
院内での混雑を最小限にする為、付き添いの方は基本的に1名としています
人と人との接触をなるべくさける為、問診表は記入漏れのないようお願いします
下記の症状がある方は、必ずお電話下さい
※発熱のある方
※軽い風邪の症状が4日以上続いている方
※著名な咳がある、または嗅覚・味覚障害がある方
※2週間以内に県外含む渡航歴がある方、または渡航歴がある方と接触がある方
※その他気になる症状がある場合
まだまだ油断はできませんので、患者様へのご理解ご協力を宜しくお願いします

当院では患者様へ安心して受診していただく為に、コロナウイルスの対策を行っています!!




※マスク着用のない方は外でお待ちして頂きます

※37.5度以上の方はお車で待機して頂きます




※発熱のある方
※軽い風邪の症状が4日以上続いている方
※著名な咳がある、または嗅覚・味覚障害がある方
※2週間以内に県外含む渡航歴がある方、または渡航歴がある方と接触がある方
※その他気になる症状がある場合
まだまだ油断はできませんので、患者様へのご理解ご協力を宜しくお願いします

『鼻かみ教室』6月再開予定!!
検査だより
こんにちは(*^-^*) 検査部の玉城です!
当院では、4歳以上から聴力検査を行っております。
年齢が小さく初めて聴力検査を施行する場合、心配している親御さんや不安で泣くお子さんもいます。
が。。。。大丈夫です(*^▽^*)
聴力検査は怖くありません!
ヘッドホンから聴こえてくる【ピーピー・プップッ・ポッポッ】の音に、『聴こえたーー』と教えてくれるだけでいいのです。
回数を重ね慣れてくるお子さん達の中には、徐々に昨日の夕飯のメニューや〇〇へお出掛けして楽しかった。。とか、おじいちゃんと〇〇したよーなど、自ら話しかけてくれる事もあります
そして、聴力検査の音に対しても『ピーピーは車のバックの音と同じだね』や『ポッポッは機関車の音だーー!』など、みんなそれぞれの音への反応を楽しんでくれています(笑)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
お子さん達が、笑顔で聴力検査を終えられるよう、私たちも努力していきたいと思っていますヾ(o´∀`o)
↑不安なお子さんへのアイテム
当院では、4歳以上から聴力検査を行っております。
年齢が小さく初めて聴力検査を施行する場合、心配している親御さんや不安で泣くお子さんもいます。
が。。。。大丈夫です(*^▽^*)
聴力検査は怖くありません!
ヘッドホンから聴こえてくる【ピーピー・プップッ・ポッポッ】の音に、『聴こえたーー』と教えてくれるだけでいいのです。
回数を重ね慣れてくるお子さん達の中には、徐々に昨日の夕飯のメニューや〇〇へお出掛けして楽しかった。。とか、おじいちゃんと〇〇したよーなど、自ら話しかけてくれる事もあります

そして、聴力検査の音に対しても『ピーピーは車のバックの音と同じだね』や『ポッポッは機関車の音だーー!』など、みんなそれぞれの音への反応を楽しんでくれています(笑)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
お子さん達が、笑顔で聴力検査を終えられるよう、私たちも努力していきたいと思っていますヾ(o´∀`o)
![]() |
↑不安なお子さんへのアイテム
