≪新型コロナウイルス感染症抗原検査について≫
≪新型コロナウイルス感染症抗原検査について≫
下記の方を対象に、新型コロナウイルス感染症抗原検査を実施することとなりました。
対象年齢は、0才~小学3年生です。(当院受診歴がある患児)
①0歳~小学3年生までで、来院時に37.5℃以上の発熱患児。
②0歳~小学3年生までで、来院時37.5℃以下だが、3日以内に37.5℃以上の発熱があった患児。
※但し、小学4年生以上の同居家族に発熱がある場合は受診を控えて頂いております。ご了承下さい。
実施日時は、月・火・木・金の13:00のみとさせて頂きます。
お電話で予約の上、自家用車での来院お願い致します。
下記の方を対象に、新型コロナウイルス感染症抗原検査を実施することとなりました。
対象年齢は、0才~小学3年生です。(当院受診歴がある患児)
①0歳~小学3年生までで、来院時に37.5℃以上の発熱患児。
②0歳~小学3年生までで、来院時37.5℃以下だが、3日以内に37.5℃以上の発熱があった患児。
※但し、小学4年生以上の同居家族に発熱がある場合は受診を控えて頂いております。ご了承下さい。
実施日時は、月・火・木・金の13:00のみとさせて頂きます。
お電話で予約の上、自家用車での来院お願い致します。
1月助手だより






年末年始はどの様に過ごされましたか

昨年末にかけては国内の新型コロナウイルスの感染状況は落ち着いていましたが、新たな変異ウイルスの話も聞かれており、まだまだ予断を許さない状況ですね。

1日も早く終息してくれる事を願うばかりです。

新年を迎えたばかりですが、受験生はいよいよ本格的に受験モードに突入ですね。



受験生がいらっしゃる親御さんは体調の面など心配がつきないかと思います。

鼻水等の症状が出ると集中力の低下にもつながります。


大事な時期ですので、症状が悪化する前に早めの受診をおすすめ致します。


令和4年!


あっという間に令和4年を迎えました

今年も職員一同元気いっぱい頑張りますので、げんか耳鼻咽喉科を宜しくお願い致します

尚、今年は1月4日(火)より、診療開始予定です
寒い日々が続いておりますので、体調にはお気を付けてお過ごし下さい

マイナンバーカードの利用について
こんにちは

マイナンバーカードの利用についてお知らせです
昨今、マイナンバーカードの普及が浸透しつつありますが
現在、当院ではマイナンバーカードリーダーを設置しておりません
当院での受診の際にはこれまで通り、保険証をご持参下さい
大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます


マイナンバーカードの利用についてお知らせです

昨今、マイナンバーカードの普及が浸透しつつありますが
現在、当院ではマイナンバーカードリーダーを設置しておりません

当院での受診の際にはこれまで通り、保険証をご持参下さい

大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます

12月助手だより
こんにちは
皆さまにとってこの1年はどんな年でしたか?
日本中、世界中が、今年もコロナ一色の年でしたね。
げんか耳鼻科の職員も昨年に引き続き感染対策に力を入れまた、患者様のご協力のおかげで院内感染もなく過ごす事が出来安心してます。
しかしまだまだ予断を許さない状況ですので、来年も感染対策に力を入れていきたいと思います。
来年も皆様にとって良い年になりますように!!
くれぐれもご自愛下さい。

皆さまにとってこの1年はどんな年でしたか?
日本中、世界中が、今年もコロナ一色の年でしたね。
げんか耳鼻科の職員も昨年に引き続き感染対策に力を入れまた、患者様のご協力のおかげで院内感染もなく過ごす事が出来安心してます。

しかしまだまだ予断を許さない状況ですので、来年も感染対策に力を入れていきたいと思います。
来年も皆様にとって良い年になりますように!!
くれぐれもご自愛下さい。
